![園舎外観](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_7b7890516fe84fe79e36a4d1db1b63ee~mv2.png/v1/fill/w_775,h_553,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/6b886d_7b7890516fe84fe79e36a4d1db1b63ee~mv2.png)
![園舎の外観](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_c82f660240a14f09bd5fcb1e8af9bcdb~mv2.jpg/v1/fill/w_675,h_900,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/20240703_120150.jpg)
ねがい
・神さまに見守られながら、自分を愛するように人も愛する気持ち
・豊かな自然の中で、一人ひとりがのびのび育つ心とからだ
・遊びを通して広がる友達と育つ感性
松山のぞみ幼稚園3つのねがい
![園舎の外観](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_b84e17313c6048b499f25af4bfe95dce~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0226_JPG.jpg)
早朝・延長保育
・早朝7:3 0~8:30、延長14:30~18:00
・保護者同伴の在園児に園庭開放(15時半まで)。
育てたい力(ねらい)
・子どもの集団生活
・あそびのなかで育つ力
![駐車場完備](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_c69d48aa1f34463ea5a4a02dc196f7a1~mv2.jpg/v1/fill/w_477,h_674,q_90/6b886d_c69d48aa1f34463ea5a4a02dc196f7a1~mv2.jpg)
![給食室](https://static.wixstatic.com/media/0a2b85_beb350b411524f4ba02b90736493b090~mv2.jpg/v1/fill/w_815,h_611,q_90/0a2b85_beb350b411524f4ba02b90736493b090~mv2.jpg)
![明るい園内](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_8599c8dacd51407eace9a6ba2c210658~mv2.jpg/v1/fill/w_953,h_674,fp_0.56_0.41,q_90/6b886d_8599c8dacd51407eace9a6ba2c210658~mv2.jpg)
![2階大ホール](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_8df3ed24e77448318b5c854bf3cc1d09~mv2.jpg/v1/fill/w_477,h_674,fp_0.17_0.42,q_90/6b886d_8df3ed24e77448318b5c854bf3cc1d09~mv2.jpg)
![1階ホール](https://static.wixstatic.com/media/0a2b85_d23e5dbf8acb4b05b432d06a2ca381fb~mv2.jpg/v1/fill/w_477,h_674,q_90/0a2b85_d23e5dbf8acb4b05b432d06a2ca381fb~mv2.jpg)
![夏と言えばプール!みんなこの時を心待ちにしています](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_4325cfe900bb499aa8313b42a37622df~mv2.jpg/v1/fill/w_621,h_466,fp_0.74_0.54,q_90/6b886d_4325cfe900bb499aa8313b42a37622df~mv2.jpg)
![園内案内図](https://static.wixstatic.com/media/0a2b85_c3aa983881094f4088c2c340dc540a13~mv2.gif/v1/fill/w_800,h_920,al_c,pstr/0a2b85_c3aa983881094f4088c2c340dc540a13~mv2.gif)
![園庭の遊具に集まる園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_cedaa773fa084860a8401cf2f56d65d1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0793_JPG.jpg)
元気を育む!楽しい園庭
松山のぞみ幼稚園自慢の広くて充実した園庭
遊具も畑も盛りだくさん!
あまりに広すぎて、先生たちもいい運動になっています
![空の雲](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_f3c4e41d4f9c4cf5bbf7f7243bd3f675~mv2.png/v1/fill/w_980,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kumo.png)
![空の雲](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_f3c4e41d4f9c4cf5bbf7f7243bd3f675~mv2.png/v1/fill/w_980,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kumo.png)
アクセスマップ
![園庭案内図](https://static.wixstatic.com/media/0a2b85_25444dc989ce413a80e783fdc16428c3~mv2.gif)
![園庭のログハウス](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_a8b8a8d932754249908e70500c9512ed~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_736,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/P1013328.jpg)
ログハウス・トリム
探して、探して、やっと手に入れた ログハウス。
久万の工房で、希望通りに設計して もらった自信作です。
中には、キッチンセットがあって、 子どもたちは、おままごとを 楽しんでいるよ。
トリムは、小田森林組合で 現地まで行って、作ってもらいました。
広い園庭では、固定道具・ボール・乗り物・砂場などでのびのびと遊び、室内では、マット・鉄棒・跳び箱などの用具を使って、色々な運動を体験することによって、幼児期に必要な体力を身につける。
①体力
![園庭を走る園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_4bf9f9cd46084096ade32218a98c80e5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/078_JPG.jpg)
様々な遊びや活動、基本的な生活の流れを通して、段取り・見通し・見立てなどの生活の知恵を知り、自信を持って自ら園生活を楽しんで送れるようにする。
②生活力
![ケーキを手に笑顔を見せる園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_bb728bb4f4f546cd831b737c1f255ba2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1454_edited.jpg)
集団生活の中で、発達に合わせた言葉を獲得し、人と人とのかかわりの中 で、意志の伝え合いを広げ、相互の思いを尊重したり、主張したり、コミュニケーション力を深め合い、互いの存在を認め合う。
③コミュニケーション力
![豆を収穫する園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_5a5c60af3525483baf341e2f94da2aa6~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0704_edited.png)
視聴覚教材・絵本の読み聞かせ・テレビ視聴。劇遊びやごっこ遊び、絵を描いたり物を作ったりすることで、自分のイメージをのびのびと表現し、感性を豊かにする。
④想像力
![描画を楽しむ園児たち](https://static.wixstatic.com/media/0a2b85_30e59d9d890a4a768e4f4279aac3d93f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%8F%8F%E7%94%BB%E2%86%92%E5%9C%92%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB_JPG.jpg)
生活・活動全般を通して、子どもが成長していく上で必要な名称・色・形・数・文字などの知識を身につけ、集団生活の中で自ら考える力を高め生かそうとする。
⑤知力・思考力
![行事を楽しむ園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_58a4790f2ac44408af7dac8a2e1f994d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_8628_JPG.jpg)
![園舎外観](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_15e340cbd92b4423847b3c1e0692c447~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20240703_120453.jpg)
松山のぞみ幼稚園ってどんなとこ?
園の建物や設備などについてご紹介いたします
![お祈りをする先生と園児たち](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_6ec304a4efa44f1eb589dc465e50bbd2~mv2.png/v1/fill/w_851,h_832,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-08-11%20110401.png)
神さまに見守られながら、自分を愛するように人も愛する気持ち
-特色-
・お祈りや讃美歌など礼拝を通して、神さまを身近に感じながら生活します。
・心穏やかなお祈りで自分の行いを振り返ったり、優しい心や感謝の気持ちを育んだりします。
・身近な人との触れ合いの中で、大切にされ認められる経験を重ね、自分も人も愛する気持ちが育ちます。
------------------------------
-内容-
・毎日お祈りの時間を設けており、静かで穏やかな時間の中で優しい気持ちを育てています。
・経験や出来事、心情について考え、自分も人も大切に思う心の芽生えへと繋げています。
・一人ひとりの子どもの思いや姿に丁寧に寄り添い、感謝の心や優しい気持ちが育つような関わりを大切にしています。
![園庭の遊具](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_17c27547fa1440928e1b711bf8259806~mv2.jpg/v1/fill/w_676,h_900,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/P1013389.jpg)
豊かな自然の中で、一人ひとりがのびのび育つ心とからだ
-特色-
・広い園庭で思いきり体を動かせて、のびのびと遊ぶことができます。
・広々とした環境の中で、四季折々の果樹や草花、小動物、砂や泥など、豊かな自然に触れることができます。
・畑での野菜の栽培や成長の観察、収穫する体験をし、栄養満点の自園給食を食べます。
-----------------------------
-内容-
・自分で好きな遊びを見つけて楽しんだり、興味・関心を広げ、深めたりできるような関わりや環境作りを大切にしています。
・季節に応じた遊びや自然環境を生かした遊びを通して、五感を働かせながら豊かな感性と心を育てます。
・栽培活動やクッキングなどの食育活動を通して、食べる楽しさや大切さ、健康なからだ作りを培っています。
![ボトルに入った黄色と緑色の色水](https://static.wixstatic.com/media/6b886d_3eb5087fd64b43c98480b6265ec7d777~mv2.png/v1/fill/w_811,h_853,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-08-11%20111058.png)
遊びを通して広がる友達と育つ感性
-特色-
・好きな遊びがたくさん体験でき、友達との関わりが深まることで感情豊かな子に育ちます。
・多様な遊びを通して、友達や教師と発見したり達成感を味わったりする経験ができます。
・創意工夫された遊具を利用し、体を思いきり動かせて、個や集団での遊びが楽しめる環境があります。
------------------------------
-内容-
・好きな遊びを思いきり楽しむことができる場や人との関わりなど、環境づくりを大切にしています。
・友達と教師と場の共有や共通体験を通して、様々な関わりを重ね、豊かな感性を育むようにしています。
・安全面に配慮し、子ども一人ひとりのやってみたい気持ちを保障し、集中力・持続力・忍耐力が育つようにしています。